2011年11月25日
サイドバー内の項目ごとに枠を付ける
はいさい。山川です。
前回は、記事エリアに枠を付ける方法のご紹介でした。
今回は、サイドバーメニューに枠を付ける方法です。
サイドバーの項目ごとに枠を付ける
今回使用するCSSはこちら。
/*サイドバーの枠*/
.side{
padding-top : 5px;/*内余白の上側*/
border:1px solid #CCCCCC; /*枠線サイズ、枠線色*/
}
.sidetitle{
margin-bottom: 0px;/*外余白の下側*/
}
.side{
padding-top : 5px;/*内余白の上側*/
border:1px solid #CCCCCC; /*枠線サイズ、枠線色*/
}
.sidetitle{
margin-bottom: 0px;/*外余白の下側*/
}
上記CSSコードを、コピーしてスタイルシートの一番下へ貼り付けて下さい。
(当ブログを使ってのカスタマイズの手順はこちら)
貼り付けた後、「border:1px solid #CCCCCC;」の数字部分を変更することで枠線の太さを、カラーコードを変更することで枠線の色を、それぞれ変えることができます。
変更前(枠なし)

変更後(枠付き)

枠を付けると、境界線がはっきりするので見やすくなります。
サイドバーに枠を付けたい時は参考にしてみて下さいね。
Posted by 初心者のためのブログカスタマイズ : Samy(サミー) at 09:38│Comments(0)
│サイドバーをカスタマイズ